[Bf-docboard-svn] bf-manual-translations: [7707] trunk/blender_docs/locale/ja/LC_MESSAGES/blender_manual.po: Japanese translation - 'Modeling/Metaball'

Ichijiku Ichigo noreply at blender.org
Wed Mar 30 09:53:53 CEST 2022


Revision: 7707
          https://developer.blender.org/rBMT7707
Author:   toyomitsuhime
Date:     2022-03-30 09:53:53 +0200 (Wed, 30 Mar 2022)
Log Message:
-----------
Japanese translation - 'Modeling/Metaball'

Modified Paths:
--------------
    trunk/blender_docs/locale/ja/LC_MESSAGES/blender_manual.po

Modified: trunk/blender_docs/locale/ja/LC_MESSAGES/blender_manual.po
===================================================================
--- trunk/blender_docs/locale/ja/LC_MESSAGES/blender_manual.po	2022-03-30 06:23:08 UTC (rev 7706)
+++ trunk/blender_docs/locale/ja/LC_MESSAGES/blender_manual.po	2022-03-30 07:53:53 UTC (rev 7707)
@@ -17395,7 +17395,7 @@
 #: ../../manual/modeling/metas/structure.rst:7
 #: ../../manual/physics/soft_body/forces/exterior.rst:125
 msgid "Technical Details"
-msgstr ""
+msgstr "技術的な詳細"
 
 #: ../../manual/addons/import_export/paper_model.rst:264
 msgid ""
@@ -43236,7 +43236,7 @@
 #: ../../manual/animation/armatures/bones/properties/display.rst:20
 #: ../../manual/modeling/metas/properties.rst:155
 msgid "Hide"
-msgstr ""
+msgstr "Hide(隠す)"
 
 #: ../../manual/animation/armatures/bones/properties/display.rst:19
 msgid "Hides the selected bone."
@@ -45610,7 +45610,7 @@
 #: ../../manual/physics/soft_body/settings/goal.rst:27
 #: ../../manual/physics/soft_body/settings/self_collision.rst:46
 msgid "Stiffness"
-msgstr ""
+msgstr "Stiffness(剛性)"
 
 #: ../../manual/animation/armatures/posing/bone_constraints/inverse_kinematics/introduction.rst:209
 msgid "Stiffness around the axis. Influence disabled if using *Lock*."
@@ -105008,7 +105008,7 @@
 #: ../../manual/glossary/index.rst:666
 #: ../../manual/modeling/metas/primitives.rst:38
 msgid "Primitive"
-msgstr ""
+msgstr "Primitive(プリミティブ)"
 
 #: ../../manual/glossary/index.rst:668
 msgid ""
@@ -133114,7 +133114,7 @@
 #: ../../manual/modeling/metas/structure.rst:56
 #: ../../manual/video_editing/edit/montage/strips/effects/blur.rst:14
 msgid "Size X"
-msgstr ""
+msgstr "Size X(サイズX)"
 
 #: ../../manual/modeling/geometry_nodes/mesh_primitives/grid.rst:19
 msgid "Side length of the plane in the X direction."
@@ -151970,14 +151970,18 @@
 "while in Edit Mode). Each will be an element, with its own shape, editing"
 " rings (in the viewport), and settings."
 msgstr ""
+"同じファミリーに複数のメタオブジェクトを含めることに加えて、"
+"1つのオブジェクトに複数のメタプリミティブを含めることもできます"
+"(Edit Mode(編集モード)でさらにいくつか追加するだけです)。"
+"それぞれが、独自の形状、(ビューポート内で)編集リング、設定を持つ要素になります。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:13
 msgid "Deleting Elements"
-msgstr ""
+msgstr "要素の削除"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:19
 msgid "You can only delete the active element, no fancy options here."
-msgstr ""
+msgstr "アクティブな要素のみ削除できます。特別なオプションはありません。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:25
 msgid ""
@@ -151984,10 +151988,12 @@
 "To convert the meta to a real mesh, use :ref:`object-convert-to` in "
 "Object Mode."
 msgstr ""
+"メタを本物のメッシュに変換するには、Object Mode(オブジェクトモード)で "
+":ref:`object-convert-to` を使用します。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:31
 msgid "Object Families"
-msgstr ""
+msgstr "オブジェクトファミリー"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:33
 msgid ""
@@ -151994,6 +152000,8 @@
 "A \"family\" is a way to regroup several meta objects, producing "
 "something very similar to having several metas inside the same object."
 msgstr ""
+"\"ファミリー\" は、複数のメタオブジェクトを再グループ化する方法であり、"
+"同じオブジェクト内に複数のメタがあるのと非常によく似たものを生成します。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:36
 msgid ""
@@ -152004,10 +152012,16 @@
 "\"MetaPlane.001\" is ``MetaPlane``. Each meta object in the same "
 "\"family\" is associated with one another as discussed below."
 msgstr ""
+"オブジェクト名の左側(最初のドットより前の部分)によって定義されます。"
+"オブジェクト名は、ほとんどのパネルの *Object Name(オブジェクト名)* フィールドの名前であり、"
+"メタデータブロックの名前である *Metaball Name* フィールドではないことを忘れないでください...。"
+"例えば、 \"MetaPlane.001\"のファミリー部分は ``MetaPlane`` です。"
+"同じ \"ファミリー\" 内の各メタオブジェクトは、以下で説明するように"
+"相互に関連付けられています。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:46
 msgid "Metaball family."
-msgstr ""
+msgstr "Metaball(メタボール)ファミリー。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:48
 msgid ""
@@ -152016,6 +152030,10 @@
 "have three metas called ``MetaThing``, ``MetaThing.001``, "
 "``MetaThing.round``, the *base* meta object would be ``MetaThing``."
 msgstr ""
+"メタのファミリーは、ドットの **ない** オブジェクト名で識別される "
+"*ベース* メタオブジェクトによって制御されます。"
+"例えば、 ``MetaThing`` 、 ``MetaThing.001`` 、 ``MetaThing.round`` "
+"という3つのメタがある場合、 *ベース* メタオブジェクトは ``MetaThing`` になります。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:53
 msgid ""
@@ -152025,6 +152043,10 @@
 "metas in the family (i.e. it is as if the other metas were \"included\" "
 "or joined into the base one)."
 msgstr ""
+"*ベース* メタオブジェクトは、ベース、解像度、しきい値、 *および* トランスフォーム変換を"
+"決定します。マテリアルとテクスチャのエリアもあります。"
+"ある意味で、 *ベース* メタは、ファミリー内の他のメタの \"所有者\" です"
+"(つまり、他のメタが \"含まれている\" か、ベースメタに統合されているかのようになります)。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:60
 msgid ""
@@ -152031,6 +152053,8 @@
 "When working with multiple scenes, take care naming your meta objects so "
 "the *base* is always in the same scene as other metas."
 msgstr ""
+"複数のシーンで作業する場合は、 *ベース* が常に他のメタと同じシーンになるように、"
+"メタオブジェクトに名前を付けるように注意してください。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:63
 msgid ""
@@ -152037,6 +152061,7 @@
 "Failing to do so will give confusing behaviors (like invisible meta "
 "objects)."
 msgstr ""
+"そうしないと、紛らわしい動作(見えないメタオブジェクトなど)が発生します。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:69
 msgid ""
@@ -152046,10 +152071,15 @@
 "grouped, they form a unified mesh which can always be selected by "
 "selecting the mesh of any meta in the group."
 msgstr ""
+"図. :ref:`fig-meta-ball-base` は \"B\" というラベルの付いた *ベース* メタを示しています。"
+"他の2つの *メタ* オブジェクトは *子* です。"
+"子の選択リングは常に黒で、グループのメッシュはオレンジです。"
+"メタはグループ化されているため、グループ内の任意のメタのメッシュを選択することで"
+"いつでも選択できる統合メッシュを形成します。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:80
 msgid "Meta ball base."
-msgstr ""
+msgstr "ベースのメタボール。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:82
 msgid ""
@@ -152057,10 +152087,12 @@
 "(the parent) has been selected, and you see that both the parent's mesh "
 "*and* all of the children's meshes are now highlighted."
 msgstr ""
+"例えば、図. :ref:`fig-meta-ball-base` では、下層の球(親)のみが選択されており、"
+"親のメッシュ *と* すべての子のメッシュの両方がハイライト表示されていることがわかります。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:91
 msgid "Scaling the \"base\"."
-msgstr ""
+msgstr "ベールのスケーリング。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:93
 msgid ""
@@ -152070,6 +152102,10 @@
 "children's polygonalization changes. However, if we transform the "
 "children, the polygonalization remains unchanged."
 msgstr ""
+"*ベース* メタオブジェクトは、グループの *Polygonalization(ポリゴン化)* (メッシュ構造)を"
+"制御し、そのため、(ベースではない)子のメタのポリゴン化も制御します。"
+"*ベース* メタを変換すると、子のポリゴン化が変化します。"
+"ただし、子を変換しても、ポリゴン化は変更されません。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:100
 msgid ""
@@ -152077,6 +152113,9 @@
 "meshes do not deform towards or away from each other (meta objects always"
 " influence one another in the usual way, within a same family)."
 msgstr ""
+"この \"ポリゴン化\" の説明は、さまざまなメッシュが互いに向かって変形したり"
+"離れたりしないことを意味するものでは *ありません* "
+"(メタオブジェクトは、同じファミリー内で常に通常の方法で互いに影響を及ぼします)。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:104
 msgid ""
@@ -152084,6 +152123,9 @@
 " *base* object transforms. For example, if you scale the *base*, the "
 "children's mesh structure changes."
 msgstr ""
+"むしろ、 *ベース* オブジェクトがトランスフォームされたときにのみ、土台になるメッシュ構造が"
+"変更されることを意味します。"
+"例えば、 *ベース* をスケールすると、子のメッシュ構造が変更されます。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/editing.rst:107
 msgid ""
@@ -152092,11 +152134,15 @@
 "children. As you can see, the children's mesh resolution has increased, "
 "while the *base* decreased. The children did *not* change size!"
 msgstr ""
+"図. :ref:`fig-meta-ball-scale` では、 *ベース* が縮小されました。"
+"これは、各子のメッシュ構造をスケールする効果があります。"
+"ご覧のとおり、 *ベース* のメッシュ解像度は減少する一方で、子は増加しました。"
+"子たちはサイズを変え *ません* でした!"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/index.rst:7
 #: ../../manual/modeling/metas/properties.rst:12
 msgid "Metaball"
-msgstr ""
+msgstr "Metaball(メタボール)"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/introduction.rst:6
 msgid ""
@@ -152106,6 +152152,10 @@
 "literally mathematical formulas that are calculated on-the-fly by "
 "Blender."
 msgstr ""
+"Metaball(メタボール)オブジェクト(略して Meta(メタ))は *暗黙のサーフェス* です。"
+"つまり、(メッシュのように)頂点や、(サーフェスのように)制御点によって "
+"*明示的に定義されていません* 。これらは *手続き的* に存在します。"
+"Meta(メタ)オブジェクトは文字通り、Blenderによってオンザフライで計算される数式です。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/introduction.rst:11
 msgid ""
@@ -152118,6 +152168,12 @@
 "simulation). If they subsequently move away from one another, they "
 "restore their original shape."
 msgstr ""
+"メタの非常に明確な視覚的特徴は、それらが流動的な *水銀* 、または \"丸みを帯びた\" 形状を"
+"持つ *粘土のような* 形であるということです。"
+"さらに、2つのメタオブジェクトが互いに近づくと、それらは互いに相互作用し始めます。"
+"それらは、水滴が特にゼログラムでそうであるように、 \"ブレンド\" または \"マージ\" します"
+"(ちなみに、流体シミュレーションを実行したくない場合は、水の流れをモデル化するのに"
+"非常に便利です)。その後、互いに離れると、元の形状に戻ります。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/introduction.rst:18
 msgid ""
@@ -152125,6 +152181,10 @@
 ":doc:`structure </modeling/metas/structure>`, and you can at any time "
 "switch between them using the *Active Element* panel."
 msgstr ""
+"これらはそれぞれ、独自の基礎となる数学的 "
+":doc:`Structure(構造) </modeling/metas/structure>` "
+"によって定義されており、 *Active Element(アクティブ要素)* パネルを使用して"
+"いつでも切り替えることができます。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/introduction.rst:21
 msgid ""
@@ -152134,6 +152194,10 @@
 "modeling or sculpting. Meta objects are also very efficient for ray "
 "tracing."
 msgstr ""
+"通常、 *Meta(メタ)* オブジェクトは、特殊効果やモデリングの基礎として使用されます。"
+"例えば、メタのコレクションを使用してモデルの初期形状を形成し、"
+"それをメッシュに変換してさらにモデリングやスカルプトすることができます。"
+"メタオブジェクトは、レイトレーシングにも非常に効率的です。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/introduction.rst:27
 msgid ""
@@ -152143,6 +152207,13 @@
 "(transformations) in Object Mode will affect the generated geometry "
 "within the edited families."
 msgstr ""
+"*Meta(メタ)* オブジェクトの名前は "
+":ref:`ファミリー <meta-ball-object-families>` "
+"を定義するため非常に重要であり、"
+"同じファミリー内のオブジェクトのみが相互作用します。"
+"他のオブジェクトタイプとは異なり、Object Mode(オブジェクトモード)での"
+"エディション(トランスフォーム変換)でさえ、"
+"編集されたファミリー内で生成されたジオメトリに影響を与えます。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/introduction.rst:36
 msgid ""
@@ -152149,10 +152220,12 @@
 "In Object Mode, the calculated mesh is shown, along with a black "
 "\"selection ring\"."
 msgstr ""
+"Object Mode(オブジェクトモード)では、計算されたメッシュが黒い \"選択リング\" "
+"とともに表示されます。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/introduction.rst:43
 msgid "Meta Ball in Edit Mode."
-msgstr ""
+msgstr "Edit Mode(編集モード)でのメタボール。"
 
 #: ../../manual/modeling/metas/introduction.rst:45
 msgid ""
@@ -152164,10 +152237,18 @@
 "transformation <bpy.ops.transform.resize>`, having the green circle "
 "highlighted is equivalent to having the red one."
 msgstr ""
+"Edit Mode(編集モード)(図. :ref:`fig-meta-ball-example` )では、"
+"メタはメッシュとして表示され"
+"(影付きまたは黒のワイヤーフレームとして表示されますが、もちろん頂点はありません)、"
+"2つの色付きの円が表示されます: 選択を示す赤い円(選択されるとピンク色)と、"
+"メタの剛性を直接制御するための緑色の円(アクティブな場合はライトグリーン)。 "
+":ref:`スケール変換 <bpy.ops.transform.resize>` "
+"を除いて、緑色の円を強調表示することは、赤色の円を強調表示することと"

@@ Diff output truncated at 10240 characters. @@


More information about the Bf-docboard-svn mailing list